================================
豆乳が健康や美容にいい、と言う話をよく聞きますよね。
しかし、豆乳を飲む事で具体的に
どのような効能・効果があるのか気になりませんか?
今回は豆乳の効能効果や効果的な飲み方
髪や肌への影響など、豆乳をこれから飲んでみたい
と思う人に向けて情報を集めました!
豆乳がもたらす効果とは?
豆乳には、
大豆タンパク質
サポニン
レシチン
大豆イソフラボン
オリゴ糖
など、豊富な栄養が含まれています。
ここでは豆乳の栄養と、それがもたらす効果についてご紹介します。
・大豆タンパク質
大豆タンパク質は牛乳タンパク質に比べ、吸収率が高いのが特徴です。
手軽に摂取できる良質なタンパク源として、取り入れている方は多いです。
・サポニン
大豆に含まれる渋みや苦味の成分です。
小腸での脂肪吸収の抑制効果があり、ダイエット効果が期待できます。
加齢や活性酸素による身体の酸化を抑える為、アンチエイジング効果もあります。
・レシチン
レシチンは脂質の1種で、コレステロールを乳化させ肝臓へと運び、排出させる働きがあります。
この働きは、動脈硬化の予防に繋がります。
・大豆イソフラボン
豆乳といえば、大豆イソフラボンですよね。
大豆イソフラボンは、女性ホルモンであるエストロゲンと似た構造をしており、エストロゲンの働きをサポートしてくれます。
更年期障害の緩和、月経前症候群(PMS)の緩和、骨粗鬆症の予防効果があります。
・オリゴ糖
腸内環境を整えてくれる乳酸菌やビフィズス菌の餌になり、便秘解消に役立ちます。
効果的な飲み方
豆乳の効果的な飲み方ですが
1日200mlを朝晩に分けて飲むのが効果的です。
冷たいまま飲んでも問題ありませんが、お腹が弱い方は
温めて飲むと、お腹がゴロゴロしませんのでオススメです。
また、大豆イソフラボンには
摂取量に上限があるので注意です。
イソフラボンの摂りすぎは、更年期障害
のようなほてりや子宮内膜症、乳がんの
発症リスクを高めると言うデータがあります。
また、妊娠の可能性がある女性や妊婦
乳幼児や小児に関しては、大豆イソフラボンを
過度に摂取するのは好ましくないと言われています。
豆腐・納豆・味噌などの日常的な食材で
充分補えますので、意識して豆乳を飲む必要はありません。
肌や髪への影響とは?
豆乳は肌や髪に良いと言われています。
ここでは豆乳が肌や髪に及ぼす影響について見ていきましょう。
・薄毛対策
大豆イソフラボンはエストロゲンと似た働きをするため
AGA(男性型脱毛症)の原因である
悪玉男性ホルモン(ジヒドロテストステロン)の分泌を抑制します。
これによって脱毛が減り、育毛効果が上昇します。
・頭皮を健康に
頭皮の細胞を活性化させ
豊かで美しい髪の土壌となる頭皮を健康に保ちます。
・シミ予防
サポニンがメラニン色素の生成を抑え、シミを予防してくれます。
更に、レシチンは肌をダメージから守る働きがあります。
・肌の潤いを保ち、艶をよくする
豊富なタンパク質がアミノ酸に変わり
アミノ酸が細胞に働きかけ、美肌へ導いてくれます。
また、最近では豆乳の成分を使ったシャンプーやコンディショナー
スキンケア製品も多く販売されています。
敏感肌の方や自然派にこだわる方に人気で、たくさんの種類が販売されています。
豆乳を飲んだけれど口に合わなかった、という方は
豆乳の成分を使ったヘアケア製品や
スキンケア製品を取り入れてみるのもいいと思います。
まとめ
豆乳は、大豆タンパク質・サポニン・レシチン
大豆イソフラボン・オリゴ糖など、豊富な栄養が含まれています。
・タンパク質の補給
・動脈硬化の予防
・更年期障害の緩和
・月経前症候群(PMS)の緩和
・骨粗鬆症の予防効果
・便秘解消
などの効果が期待できます。
1日200mlを朝晩に分けて飲むようにしましょう。
飲みすぎるとほてりや乳がんのリスクが上がるなど、逆に良くない方に作用します。
Originally posted 2019-02-03 20:46:37.